2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の結論

LoginEngineはRails1.2系では使えません Rubyが1.8.5系だとbreakpointが使えません ということでRuby1.8.5+Rails1.2系の組み合わせって凶悪? 何か、ちょっとRailsから離れたら浦島太郎なんですが・・・オソロシヤ(((;゚Д゚))

マテ

ruby script/breakpointerソースコードに"breakpoint"と書いていざ! ・・・ RuntimeError in AccountController#create Breakpoints are not currently working with Ruby 1.8.5はい?え?ナニコレ? どーみてもRuby1.8.5系じゃbreakpointは使えませんと書…

あらら

調べたらRails1.2ではLoginEngineはサポートしてないっぽいっす。 http://rubyist.g.hatena.ne.jp/pulscope/20070205/p1 http://d.hatena.ne.jp/opcode/20070128/1169958459 むぅ・・・。じゃLoginEngineは諦めますか。 でも代わりに何か使えそうなものある…

LoginEngineを試してみる

認証用にLoginEngineを試しているのだがハマった。

みんなのPython写経中

今月中の写経完了を目指してちょくちょくやっているけど、当初の予定より遅れてる(ぉぃ

Excelに出力する

金曜に書いた結合するスクリプトの応用で、Excelの仕様書の形式に変換できたらいいなということでLet'sTry!

やってみて

サブルーチンparse_htmlはまだまだ改良の余地あり。 思いっきりファイル形式に依存してるし、値とかにタブ文字があるとアウトだし。あとは書くのに時間がかかりすぎw そのへんはもっと色んなスクリプトを書いて実力をつけたいところ。

Seleniumのテストファイルを結合する

SeleniumIDEで作ったテストのファイルを1つのHTMLにまとめられたら便利だなと思ったのでLet's Try!イメージ的には スクリプトの引数にディレクトリを指定すると、そのディレクトリ配下にあるHTMLを検索。 各ファイルを読み込んでコマンドの配列を抜き出し…

おのれCRLF

Windows-Unix間ではよく問題になる改行コード Windows上でCRLFをLFに変換するスクリプトに挑戦してみた。