Perl

Getopt::Long

Getopt::Longって標準モジュールなのね。 オライリーのクックブックは標準モジュールならそう書いてあるのが何気にありがたい。

再帰コピー

普通にUnix系の環境ならば"cp -pr"でいいし、そっちのほうが早いらしい。 でもそれだとWindows環境で動かん。 CPANが使えればFile::Copy::Recursiveで十分。 が、今回はCPANが使えないので実装してみた。

マッチした正規表現の一部を取り出す。

チームリーダがPerlで悶えているので話を聞いてみる。

聞いた話

結局午後のセッションから参加

懇親会

主目的はこっちだぜぃ!

聞いた話とか

一日、第一会場(講堂)で聴講

開催

今年もやってきましたYet Another Perl Conference そして(当然)仕事は休んで参加。 場所は東工大の大岡山キャンパス。

Mail::Sender

インストールの際に失敗して空のSender.configファイルができてしまったせいで、 動作時に「そんなメソッドはねぇ!」と怒られたorz実際にMail::Senderのメソッドを呼ばないと分からない罠

YAPCのチケット

チケットの事を忘れてて、どうなったのかな〜とページを確認しにいったら今日から発売だった。 危ない危ない。。。 生まれて初めてクレジットカードを使いました。 でもloppiのほうがわかりやすくていいんだけどなぁ。。。

応用

対象ディレクトリ以下のディレクトリサイズの一覧を取得する

ディレクトリ名の一覧を表示するには

2つほど。

今年もあるよYAPC

http://conferences.yapcasia.org/ya2008/ 一瞬、開催が“岡山”に見えて焦ったが、“大岡山”で安心。 それより、いまさらチェックが入るあたりどうかと思う

そんな30分写経のお時間

PHP + 自分の間抜けと戦って帰りが遅くなってしまった。 で、Danさんのところでニコニコ動画ダウンローダの添削ネタをやっていたので試してみた。Windows環境下で、YAML::Syckがうまく入らなかったのでYAML::Tinyで代用。30分ぐらいで書けた。 この手のプ…

IO::Prompt

Windows環境でのインストールに挫折orz

正規表現の先読み抑制

例えばこんな文字列 hogestring[% hoge1 %]a[% hoge2 %]heyから[% %]で囲まれてるものを全て取り出して表示するとする。

Excelに出力する

金曜に書いた結合するスクリプトの応用で、Excelの仕様書の形式に変換できたらいいなということでLet'sTry!

やってみて

サブルーチンparse_htmlはまだまだ改良の余地あり。 思いっきりファイル形式に依存してるし、値とかにタブ文字があるとアウトだし。あとは書くのに時間がかかりすぎw そのへんはもっと色んなスクリプトを書いて実力をつけたいところ。

Seleniumのテストファイルを結合する

SeleniumIDEで作ったテストのファイルを1つのHTMLにまとめられたら便利だなと思ったのでLet's Try!イメージ的には スクリプトの引数にディレクトリを指定すると、そのディレクトリ配下にあるHTMLを検索。 各ファイルを読み込んでコマンドの配列を抜き出し…

おのれCRLF

Windows-Unix間ではよく問題になる改行コード Windows上でCRLFをLFに変換するスクリプトに挑戦してみた。

備忘録

Test::Exceptionを入れる Sub::Uplevelを入れる

煮詰まってくると

リファレンスとデリファレンスを勘違いして30分悩む・・・

GETパラメータをCGI.pmを使ったCGIでテストする

とりあえずのメモ hoge.cgi?id=0023&state=0みたいにGETパラメータを使ったCGIをテストするとき、いちいちサーバに上げなくても動作は確認できる。 perl hoge.cgi id=0023 state=0とやって動かすとちゃんと中でパラメータを拾ってくれるぽい。 あとで時間が…

今日は

Metaなプログラミング面白〜、久々にコード書いてて楽しかったです。

ポイント

INCLUDEに関してちょこちょこと変えて試してみる。 テンプレートのファイル名を変えたらエラーが出た。 拡張子も変えたら動かなかった。 INCLUDEで拡張子を省略したら動かなかった。 INCLUDEでシングルコートを外してみたが動いた。 ダブルコートでファイル…

他のテンプレートを取り込む

調べたらすぐ見つかった。INCLUDEディレクティブを使うらしい。 読んだだけじゃわからんのでサンプルを書いてみる

で、今日は

サンプルのHTMLからテンプレートファイルをひたすらつくりまくる。 で、気になったけど共通テンプレートをまとめる方法って絶対にあるよなと。 そこは調べてみよう。

Templateの文字コード

ロジックで扱う文字コードと出力する文字コードが違うなんてことはよくある話。 じゃ何とかならないのかということで、とある人に相談してみたところ、こんなモジュールがあるよってことで教えてくれた。 Template::Stash::Encode で、これはテンプレートに…

ポイント

備忘録としていくつかポイントを 出力先を指定することもできる。その場合はprocessの第三引数にリファレンスで。 [% FOREACH hoge IN hoges %]のFOREACHとかは小文字NG ハッシュの値にアクセスするには[% hash.key %]みたいな感じ。 ハッシュの内容をルー…

Template Toolkitを使ってみる

お仕事でちょっと使うので今更ながらPerlのTemplate Toolkitを試してみる。

PPMの罠

ActivePerl5.8を入れてコマンドラインで ppmと打ったらGUIの管理ツールが起動した。前はコマンドラインシェルだったのにww ppm-shellでコマンドラインツールが動いた。 が、何かするたびにレポジトリのPODファイルを全て取りに行こうとするのはやめてくだ…