「アスペクト指向入門」通読のオチ

id:yuki_neko_nyanに読んだことを話してうっかり「いや〜、難しかったっす」と一言でくくって感想を述べてしまった。その時はそんなに気にしなかったが、今考えればそりゃコメントに困るというか呆れられる一言だよな。ということで反省。orz
ただ、その後で先週のパターンワーキンググループの報告会の補完をしてもらったのには感謝。優しいなぁ。
で、確かにAspectJが導入されることにより現在のソースコードの管理って根っから破綻することになるよな。だってうぃ〜びんぐされる方からは何が織り込まれるのかソースみただけじゃわかるわけないじゃん(どこに織り込むかの定義はアスペクトに定義するから)。んじゃどうすりゃいいのさということでお題。
「どういう方法なら何が織り込まれるかを管理することができるかを考える」
う〜ん、既に古典的になりつつあるが、その関係を何かの設定ファイルに書く?でもそれって設定ファイル管理やりたくね〜な(XML-Hellなど・・・)
じゃSeasarみたく規約重要でオート設定・・・って規約なんて守ること強制できなきゃ効果ないな・・・
アスペクトプラグイン・プラグアウトが可能でなきゃ意味ないから言語の独自拡張は論外か・・・
コメントに書いてもそれはコンパイル前でしか意味を持たないな〜

う〜ん、わからん・・・