ActiveRecordの怪

DBをOracleからMySQLに切り替えるためにDBを用意してdatabase.ymlを書き換えてみた。
Solaris環境でRailsは1.6でRuby1.8.5
OracleにつなぐためのRuby/OCI8はソースからコンパイルRailsまわりはRubyGemで入れてある。

で、database.ymlを書きかえればうまくいくと思ってたが、こけた。
ActiveRecordに接続するかんたんなプログラムを書いて試してみる。

require 'rubygems'
require 'active_record'

class User < ActiveRecord::Base
  set_table_name "user" 
end

ActiveRecord::Base.establish_connection(
  :adapter  => "mysql",
  :database => "mysql",
  :host     => "localhost",
  :username => "root",
  :password => "",
  :socket   => "/tmp/mysql.sock"
)

p User.find(:first).Host

が、これを実行するとRuby/OCIを使ってこの接続を確立しようとして失敗しているようだ。
なんでAdapterにmysqlって書いてあるのにoci8を使おうとするんだ???