RubyKaigi2009(最終日)

昨日と同じ時間だと思い込んでて遅刻した。orz

ソケットライブラリの改善

  • 田中さんのお話
  • かなり終盤から話を聞く
    • 素養の無さもあり、全く話がわからない
      • ごめんなさい、ごめんさい、ごめんなさい

スクリプト言語Ruby

  • artonさんのお話
  • Rubyががんばってくれるので、ある程度までなら読み込みのバッファサイズなどは気にしなくてもよくなった。
  • "-x"オプションはWinユーザなら覚えておけ
  • FileUtis
    • お世話になってます、マジで
  • スクリプトを書いて手作業から解放されよう

あらためて仕事で使うRuby

  • 後藤さんのお話
  • 後藤さんが普段どのようにRubyを使っているか
  • Hpricot
  • テキスト処理で片付く仕事は多い

RubyGemsの落とし穴

  • 西山さんのお話
  • rescue LoadErrorハマリ
  • reliable-msg
  • 複数VerのGemは混ぜてはいけない

田中さんの没ネタ披露

  • やっぱり何を話しているのかすらわからない
    • orz


Ruby製アプリケーションを配布するn個の方法

  • 先生!またまた大盛況です!
  • BiwaScheme
  • デスクトップアプリケーションにRuby
    • みんな1回は試すが続かない
  • rubyインタプリタをどうやって同梱させるのか
  • RubyScript2Exeは全てを抱えこむが開発停止
  • Exerbはクロスコンパイルができるが開発停滞
  • Orcaは使えそう
  • CrateはUnix用で開発途上
  • Zipサイコー
  • RubyStation++

tDiaryRuby1.9対応の過程と今後のロードマップ

  • tDiaryのadminの柴田さんのお話
    • たださんは後ろのほうからirc
  • 25年計画(現在8年)
  • Ruby1.9がリリースされたが、tDiary動かない!
  • 1.8と1.9の非互換部分
  • マジックコメントを入れるワンライナー
  • Encoding:default_external = 'UTF-8'
    • 1.8では使えない罠
      • 例外処理(rescue)で対応

Haml and Sass

  • HTMLやCSSマークアップ言語
  • ロゴがちょっとw
  • Haml
    • タグの対応をインデントで記述する
    • RHTMLの冗長さを排除できる。。。らしい
  • Sass
    • 階層をインデントで定義する。
    • 変数が使えるのでマジックナンバーのコピペを排除できる
  • gem intsall haml

Erubis徹底解説

  • pure RubyのeRuby処理系
  • デフォルトでHTMLエスケープ機能を選択することができる
  • 埋め込みパターンもユーザが選択することができる
  • Bindingの代わりにHashやObjectを渡すことができる
    • Bindingでは全ての値を渡さなければならない
    • Hashのほうが直感的なのでこれはよさそう
  • Enhancerによる機能拡張
    • 標準でも各種Enhancerが用意されている
  • Erubis+Merb
  • ERBもErubisも最早時代遅れ
    • これらはあくまでテキストプロセッサである
    • 生粋のテンプレートエンジンであるTenjin

基調講演

  • 締めは高橋会長のお話
  • 袴ktkr
  • 去年のテーマは多様性
  • というかフラッシュ自重汁
  • 一般ユーザとしてできること
    • 執筆、開催、団体の運営
  • 捨てなければ変われないもの
  • 一般ユーザ視点からのRubyのこれまで
    • Ruby1.1
      • 良くも悪くもMatzが全て
    • Ruvy1.6
      • 海外での人気とコミュニティの分裂
    • Ruby1.8
      • Rails
      • 地位の確立
      • 要求水準の高度化
      • Railsとの乖離
  • 変化による喪失以上に得られる恩恵
  • 日本Rubyの会
    • 問題は山積み
      • まとめ役が一人では改革まで手が回らない
    • 権限の委譲やプロジェクト管理システムの導入
    • 新しい形を模索していかなければならない