2007-01-01から1年間の記事一覧

そんな30分写経のお時間

PHP + 自分の間抜けと戦って帰りが遅くなってしまった。 で、Danさんのところでニコニコ動画ダウンローダの添削ネタをやっていたので試してみた。Windows環境下で、YAML::Syckがうまく入らなかったのでYAML::Tinyで代用。30分ぐらいで書けた。 この手のプ…

帰宅したら見ること

とあるプロデューサにお願いしてこのあいだ作ったMIDIに映像つけてもらいました。 帰ったら見よう。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm767104

Lightweight Language Spirit

行ってきました。詳細はあとで書く。

SmartyとHTML_QuickForm

SmartyとHTML_QuickFormをうまく融合させて、なおかつ分けるところはキッチリわけるということに挑戦しているのですが。。。

誕生日プレゼントきた

問い合わせの結果、購入可能だとのことなので、先週注文しておいたYAMAHAの音源。 予想よりも早く届きました。購入したのはYAMAHAのMU500がバンドルされてる"HELLO MUSIC 500 AUDIO"というオールインワンパッケージ。 現在セットアップもして音が出るように…

ハードウェア音源

最近、我が相棒であるRolandのSC-88ProSTの調子が悪い。 このまま壊れてちゃうと趣味の打ち込みに支障が出るので代替として後継機などを探している。で、最近のDTMに対して完全に浦島太郎状態。。。まず、驚いたのがハードウェア音源が売ってない。 世の中す…

備忘録

WindowsでPEARを利用する際の備忘録

ポジシン

xoopsの中身をかじってかいまみたし、phpでかかれたサービスを読んだということでよしとしよう

ニュースモジュールの日付がずれる

わけあってタイトルの現象を追ってみた。(間抜けなオチつき)

PHPことはじめ:インストール

php

仕事でPHPを使うことになった。 で、とりあえず帰宅後に家で遊ぶ環境を作る。

LLタマシイ

ε==┌┤´д`├┘ あわててLL魂のチケットを買いにいった水曜の夕方

GW

GW中にやったネタ

バスパワードライブ

川崎に出たついでにUSBのバスパワーで動く光学ドライブを求めてさまよってみる。。。

IO::Prompt

Windows環境でのインストールに挫折orz

YAPC::Asia 2007 Tokyo 初日

寝不足により轟沈。。。orz

備忘録

来週に買う http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=9784839923204

春:出会い、別れ。

この時期は自分をとりまく状況が変化しやすい。(今年は特にそういう傾向がある) 後で思えば「転換期だったなぁ」なんて思えるのかも知れないけど、渦中にいるとそんなに感じない気がする。 (いや、ただ鈍感なだけといわれればそうなのかも知れないけどね…

証拠

ご覧の通りのつけ麺です。いい感じにゆであがりました。 ゆで卵もほどよい感じでGood

正規表現の先読み抑制

例えばこんな文字列 hogestring[% hoge1 %]a[% hoge2 %]heyから[% %]で囲まれてるものを全て取り出して表示するとする。

本日の結論

LoginEngineはRails1.2系では使えません Rubyが1.8.5系だとbreakpointが使えません ということでRuby1.8.5+Rails1.2系の組み合わせって凶悪? 何か、ちょっとRailsから離れたら浦島太郎なんですが・・・オソロシヤ(((;゚Д゚))

マテ

ruby script/breakpointerソースコードに"breakpoint"と書いていざ! ・・・ RuntimeError in AccountController#create Breakpoints are not currently working with Ruby 1.8.5はい?え?ナニコレ? どーみてもRuby1.8.5系じゃbreakpointは使えませんと書…

あらら

調べたらRails1.2ではLoginEngineはサポートしてないっぽいっす。 http://rubyist.g.hatena.ne.jp/pulscope/20070205/p1 http://d.hatena.ne.jp/opcode/20070128/1169958459 むぅ・・・。じゃLoginEngineは諦めますか。 でも代わりに何か使えそうなものある…

LoginEngineを試してみる

認証用にLoginEngineを試しているのだがハマった。

みんなのPython写経中

今月中の写経完了を目指してちょくちょくやっているけど、当初の予定より遅れてる(ぉぃ

Excelに出力する

金曜に書いた結合するスクリプトの応用で、Excelの仕様書の形式に変換できたらいいなということでLet'sTry!

やってみて

サブルーチンparse_htmlはまだまだ改良の余地あり。 思いっきりファイル形式に依存してるし、値とかにタブ文字があるとアウトだし。あとは書くのに時間がかかりすぎw そのへんはもっと色んなスクリプトを書いて実力をつけたいところ。

Seleniumのテストファイルを結合する

SeleniumIDEで作ったテストのファイルを1つのHTMLにまとめられたら便利だなと思ったのでLet's Try!イメージ的には スクリプトの引数にディレクトリを指定すると、そのディレクトリ配下にあるHTMLを検索。 各ファイルを読み込んでコマンドの配列を抜き出し…

おのれCRLF

Windows-Unix間ではよく問題になる改行コード Windows上でCRLFをLFに変換するスクリプトに挑戦してみた。

ことはじめ

去年、みんなのPythonを買っていたのだが何かといろいろあって触れないでいた。 で、このままだと積み本か意図的に忘れ去られるというオチになりそうな気配。 それはちょっとと思ったので、思い立ったが吉日、まずは写経。で、そのメモ 型は宣言しない(動的…

Seleniumすごい(オチ)

そう喜んで帰宅して、床においてある(買ったけどまだ目を通してない)WEB+DB PRESS vol.36の表紙を見ると 「Selenium徹底入門」・・・・・・・・・忙しくてもちゃんと読むものは(ry